R3 県内の募金活動実施状況
県内の市区町共同募金委員会の活動状況をお知らせします!
南あわじ市共同募金委員会
2021-11-09
◆11月7日に「街頭募金×クリスマスオーナメントづくり」を実施しました。
11/7(日)11:00~13:00に「三原志知ふれあい文化祭」にて「街頭募金×クリスマスオーナメントづくり」を実施しました
「街頭募金×クリスマスオーナメントづくり」を通して、子どもからご高齢の方まで幅広い世代に赤い羽根共同募金を啓発でき、また楽しい思い出をつくることができました





「街頭募金×クリスマスオーナメントづくり」を通して、子どもからご高齢の方まで幅広い世代に赤い羽根共同募金を啓発でき、また楽しい思い出をつくることができました





募金にご協力くださった皆さま、ありがとうございました
「街頭募金×クリスマスオーナメントづくり」のようす(「三原志知ふれあい文化祭」にて)
宍粟(しそう)市共同募金委員会
2021-11-08
11/3に、いちのみやふるさとまつり(一宮町連合自治会主催)に参加しました。
11/3(水・祝)に、一宮市民協働センターいちのぴあで開催された「いちのみやふるさとまつり」に出店参加し、宍粟市社協の善意銀行と並んで、募金活動を実施しました
共同募金のスタンド式募金箱に、「ドラえもんプラバッジ」をセロテープで貼っておき、子どもたちに募金をしてもらったらプラバッジをとってもらうよう工夫をしています

また、ボランティアの方が作ってくださった布製バッグも募金グッズとして用意しました。募金をしてくださった皆さま、赤い羽根募金にご協力いただきありがとうございました
昨年度はコロナ禍で中止になり、今年は南北分かれて縮小されてのおまつり実施となりましたが、来年は元通り39自治会が集まって盛大に開催されるよう期待したいと思います
宍粟市ホームページもご覧ください。⇒宍粟市社協ニュース
神戸市兵庫区(こうべしひょうごく)共同募金委員会
2021-11-05
11/3に開催された兵庫運河祭に参加しました!
11/3(水・祝)に開催された兵庫運河祭に参加し、新川キャナルプロムナードにて募金活動を実施しました。緊急事態宣言が解除されたとあって多くの人出があり、共同募金ブースではガチャガチャが大人気でした
募金にご協力くださった皆さま、ありがとうございました
神戸市中央区(こうべしちゅうおうく)共同募金委員会
2021-11-02
福祉教育活動の一環として、区内7小学校の児童に共同募金について説明しました。
10月に神戸市中央区内の7つの小学校へ市のキャラクターかもめんと一緒に伺い、共同募金についてのお話をさせていただきました。
どの学校も子どもたちが一生懸命話を聴いてくれていました
先生方にも大変協力いただき、感謝申し上げます。ありがとうございました



☆神戸市中央区社会福祉協議会のFBもご覧ください。⇒ 中央区社協FB
神戸市北区(こうべしきたく)共同募金委員会
2021-11-02
◆10/5・6及び10/12・13に市立広陵中学校で募金活動が実施されました。
神戸市立広陵中学校では、10月5日と6日及び12日と13日に、生徒会主催で共同募金の募金活動がされました。
生徒会役員が手作りの募金箱を作成して、登校時に校門周辺に立って、募金を呼びかけています。生徒と先生が学校募金袋に募金を入れて、募金箱に入れてくれます。
協力して下さった皆さん、どうもありがとうございます!
◆北区連合婦人会の皆様にご協力をいただき、街頭募金活動を実施いたしました。
☆神戸市北区社会福祉協議会Instagramもご覧ください。 ⇒ 神戸市北区社協Instagram